SDGs GREEN
☆ネオGREENstyle
「多くを所有しない豊かな暮らし」
これしかないという思考ではなく、これがある!という前向きな姿勢がSDGs goalにつながります。
大量の服、食べない食料、物で溢れかえる住居。大切なのは物ではなく考え方。不要な消費をやめ、本質を見抜くこと。
World hunger:⅕ of all food is wasted. Buy smart, use leftovers.
ミニマリストとは『自分の生活から不要なものを取り除き、好きに囲まれて生活する』です。
これは必要最低限の暮らしをするために物を減らしているというネガティブな考えではなく、心豊かな暮らしをするために好きなものだけを持つというポジティブ(本質を見抜く)な考え方。「気に入っている」や「好き」が取捨選択のポイント。「好き」を基準にすると、自由な生活と新たな自分を得られます。これは「物」に限らず「人」でも同じです。
So, from today on!